旦那さんと話していて
「おまえ!俺のこと馬鹿にしているだろう!!」とか
「俺のこと見下しているだろう!!」と言われたことがありませんか?
敵意帰属バイアスとは、相手が自分を陥れるためにわざとやっているという思い込みのことです
例えば、煽り運転をしてくる人は、相手に対して「わざと、自分のことを邪魔してきた」という被害者意識から行動を取ることがあります
私が実際にかかっていた敵意帰属バイアスの実例とそうなったときの対処法を説明していきます
この記事を見ることで得られるメリット

- 旦那さんがどういう思考で、そのようなことを言っているのがわかる
- 敵意帰属バイアスにかかった人と無理なく接することができる
- 敵意帰属バイアスに旦那さんがならないようにするために必要なことがわかる
敵意帰属バイアスにかかった実例

説明しているだけ

子供の服作ったんだ!リンクコーデするために
リンクコーデってわかる?

分かってるよ!!お前俺のバカにしてるだろ!!

・・・
そんなことも知らないのか?
と馬鹿にされたように感じました
私は自尊心と家庭に自分の居場所がないように感じていました
だから、自分を守ろうとしていて、奥さんに攻撃をされたように感じたのかもしれません
手伝おうとしたら

大丈夫??私手伝うよ!

これくらい一人でできるよ!うるさいからあっちいってくれ!
自分に自信がなかったり、視野が狭くなっているときに周りに助けを求めることが出来なくっているんですね

今になって思えば、本当に奥さんには申し訳ないです
そんな旦那さんにどう接すれば良いかまとめました
敵意帰属バイアスにかかった対策法

- 説明はしない
- 相手が何か言ってくるまで何も言わない
- 普段から理解しているとを言う
[書評]突破力 メンタリストDaiGo 要約〜バイアス対処法
[要約]悩む力 メンタリストDaiGo クリティカルシンキングを使いこなせ
説明しない
旦那さんは説明を聞く準備が出来ていないのです
だから、説明しようとしてもお互いに嫌な思いをしてしまいます
良かれと思っているのになぜ自分が折れないといけないのか?と思っているかもしれません
ただ、大切なのは夫婦関係においてその考えが有効かどうかがです
もし、有効でないと判断した考えはどんどん捨てましょう
相手が何か言ってくるまで何も言わない
もし、手伝おうとして自分でやりたいと言われたのならば、放っておきましょう
自分から何か言ってくるまで待ってあげてください
もし、何で手伝ってくれないのか?と言われたら、手伝った時に文句を言ったのはあなたですと教えてあげてください
普段から理解していると言う
女性は共感して欲しいと思います。男性は自分のことを理解して欲しいのです
あなたが、家族のために頑張って働いていることを私は分かっていると言ってあげてください
旦那さんは人の話を聞いてくれないし、家のことを何もやってくれないのかもしれません
ただ、相手の行動はコントロール出来ないけど、自分の行動は自分で決められます
もし、お互いに上手くやっていきたいのであれば、自分が出来ることをやっていくのが良いのではないでしょうか?

私は、奥さんの話を聞くようにしています。少しずつ出来ることから変わろうと思いました。
すると、奥さんも私のことを否定することが少なくなってきました
相手が変わってくれるかどうかは、自分では決められません
しかし、夫婦関係がよくなるための行動を取るかどうかは、自分次第なのです
書評 人の心を動かす傾聴のコツ 人間関係が良くなる3つの決まり
まとめ

夫婦関係で相手の行動は、自分を陥れるためにやっているお言う思い込みの敵意帰属バイアス
大切なのは、相手の行動や人格を受け入れること
自分が関係を良くするために行動を変えること
もし、夫婦関係の考え方を知りたい方はこちらの記事を見てみてはどうでしょうか?
コメント