本要約 平野啓一郎 『分人主義』コミュニケーションに悩む人へ

コミュニケーション

上司や家族に気を使いすぎて本当の自分の意見がわからないと思うことはありませんか?

著者 平野啓一郎 私とは何か「個人」から「分人」へ

分人主義とは

分人主義

会う人によってコミュニケーションが変わることは、当たり前

本当の自分は一つではなくて、それぞれの「分人」の集合体

ぽこにゃん
ぽこにゃん

つまり、相手のこと気遣いすることは肯定するべきってことですね

この記事を見てわかること

  • どの分人を一番大事にすれば良いか?
  • 他者とうまく付き合うためにはどうすれば良いか?
  • 無駄に悩めないようにするための考え方

分人主義の『本当の自分』とは?

『本当の自分』などありはしない。自分はこうあるべきと考えているから苦しくなるのです

なぜ『本当の自分』を探すのでしょうか?それは自分の能力を仕事で活かせていないからです

社会人になって、最も自己表現できる場所は仕事ですよね

そこで、『自分はもっと出来るはずなのに・・・』物足りなさで自分を認められないのではないでしょうか?

もし、自分のアイデンティティを満たすような仕事に出会えた時、私たちは安心すると思います

分人主義では、友達や家族、仕事の人と接しているそれぞれの分人の集合体が本当の自分です

ぽこにゃん
ぽこにゃん

仕事が上手くいっていないと、本当の自分ではないと思ってしまいます

仕事でやる気が出る失敗しないゲーミフィケーション運用方法とメリット

仕事に面白さを!ゲーミフィケーションを使って仕事を楽しく事例時紹介

個性とは?

生まれ持ったものではない

例えば、小学校の時に普通だった男友達が中学生になってヤンキーになりました

彼は、元々そういう人間だったわけではありません。中学に入ってヤンキーの友達といる時の分人が大きくなってしまったのです

そして、他の友達といる時もヤンキーの分人でいるべきだと本人が思ってしまっていたからです

つまり、生まれつきのものではなく、一緒にいた人間関係で作られたのが分人です

書評 メモの魔力 自己分析でやりたいことを見つけ実現させる方法

本要約「才能の正体」才能がないのが悔しい、辛いがなくなる方法

土台となる分人

一緒にいて、一番居心地が良い人の分人の比重をあげることです

そんなこと当たり前だろ?と思うかもしれません。ただ、誰といる時の自分が一番理想的なのかという風に考えた事ありますか?

その人と一緒にいる自分が好きと言う観点で選びましょう

ぽこにゃん
ぽこにゃん

自分のことを前向きにしてくれる人は、好きですよね

心地よいコミュニケーションを取るためには?

相手がどういう人かを見極めることが大事です。うまくいかないのは、その見極めが間違っているからではないでしょうか?

例えば、距離感が欲しいと思っている人に、ズケズケと私の個性を全面に出してしまうことです

大事なのはその人、その時に柔軟に分人化することではないだろうか?

ぽこにゃん
ぽこにゃん

相手が何を求めているか?共感できるように話を聞きたいですね

傾聴力に興味ある方はこちらの記事を参考にするのはどうでしょうか?

書評 人の心を動かす傾聴のコツ 人間関係が良くなる3つの決まり

知らないと損する〜人間関係がラクになる聞く力を鍛える方法

悩みの半分は他人のせい

分人の半分は他者の影響によります。ならば、悩みの半分は他者のせいなのです

そして、他者の悩みの半分は自分にあると言えます

自分が思い悩んだ時には、「半分は他者が決めていること」としています

もう半分だけを解決すれば良いだと開き直るのがいいですね

そんなのは他人のせいにして良くないと思うかもしれません

ただ、相手にしてもらった親切なことや感謝することは、相手のおかげだと思いますよね?

私たちは、ネガティブなことだと視野が狭くなってしまい、自分で抱え込んでしまいます

半分は相手も関係していると、少しは楽に考えられますね

ぽこにゃん
ぽこにゃん

悩みの半分は他者が関係しているという考え方は参考になりますね

【書評】セルフコンパッション〜あるがままの自分を受け入れる

【書評】比較癖がなくなる〜セルフコンパッションの要約・まとめ

他者も分人の集合体

私たちは、自分に見せる分人のことしか相手を知ることはできません

例えば、Bさんはあなたのことが嫌いで、Aさんのことが好きだとします

Aさんが「Bさんはこんな優しいところがある素敵な人です」と言いました

あなたに対して、Bさんは冷たいそっけない態度しか取らないことをAさんに言っても無駄です

それは、あなたとAさんに対して、Bさんは違う分人を使っているので理解できないのです

Aさんの全てが嫌なのではなく、あなたに向けられる分人が好きではないということですね

ぽこにゃん
ぽこにゃん

自分が見えているものが真実とは限らないですよね

【書評】究極のマインドフルネスをまとめ・要約・感想〜悩みをなくす

苦しくて本音を言えないをなくす 今すぐ出来るアサーション

分人の依存先を増やす

人間関係が閉鎖的だと、感情のコントロールが難しいです。例えば、 仕事の人間関係が上手くいってないとします

そうすると、ネガティブな感情に心が囚われていると、全ての人間関係が悪いと思うのです

仕事の人が全てではないので、友人や家族に重心をおけばいいです

ぽこにゃん
ぽこにゃん

わざわざ折れている方の足で支える必要はありませんよね

もし、仕事と家族しか依存先がないのであれば、SNSなどを使って友人を作るのがいいと思います

新しい分人を作ることで、今までになかった自分を見つけることができるかもしれません

ネガティブな感情を視点を変えることでポジティブにする方法

ネガティブな感情を活かす方法〜「ネガティブな感情が成功を呼ぶ」

要約まとめ

まとめ
  • 本当の自分とは、分人の集合体である
  • 自分の個性は、生まれながらのものではなく、人間関係によって作られる
  • 居心地の良い人といる時の分人が自分の核
  • 悩みは半分は他者のせいだから気楽に行こう
  • 他者のことは、あなたに見せる分人しか見えない
  • 分人の依存先を増やすことで、メンタルを安定させる

著者 平野啓一郎 私とは何か「個人」から「分人」へ

ぜひ手に取ってみるのはどうでしょうか?

口コミ

悪い口コミ

今の時代をどう生きるかと言う、ひとつの考えを知りたくて手にしました。
分人主義の考えは人にどう見られているかを
すごく気にした自分がいると思います。
自分を主に意識せずにこれをしていたら私は頭と精神がやられそうです。
解決にはならず虚しさが出てきました。
とても浅い考えだなと私には感じられました。

カスタマー



ぽこにゃん
ぽこにゃん

確かに相手がいることなので、自分の考えを言えないようなこともあると思います。ただ、自分の好きな人と接している分人を構成比率を大きくしていくこと、自分の意見ばかり言うような人は適当に付き合えばいいのではないのか?と思いました。

良い口コミ

私とは何だろうか。
私達の心の中に「本当の自分」がいて「本当の自分」が出ていないとき、私達は「嘘の自分」を演じているのだろうか。
「本当の自分はただひとつ?」
「人格はひとつしかない?」
著者の平野啓一郎は No と言った。
著者は「本当の自分」というアイデンティティの捉え方に潜む矛盾を指摘し、「ひとりの人間は複数に分けられる」と主張する。

私達は誰と会話するかによって、様々な自分になる。
ここで現れる「様々な自分」は、決して嘘の自分ではない。
この様々な自分、対人関係ごとの自分を著者は「分人」と定めた。

本書では、著者の提唱する「分人」について考察される。
シンプルでありながら興味深い概念である。

私達が自分のことを好きだというのは容易なことではないだろう。
しかし、特定の誰かといるときの自分(=分人)は好き、とは意外と言えるのではないか。
私達はなるべく、その好きな分人といる時間を増やして生きていくのが良さそうだ。
このような「誰かといるときの分人が好き」という「他者を経由した自己肯定」という逆説が大変興味深いと思った。

sora氏レビュー
ぽこにゃん
ぽこにゃん

他者といる時の自分という視点をもったことがなかったので勉強になりましたよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました