書評 自尊心を高める方法 うまくいっている人の考え方

メンタル

自尊心とは、 それは自分を好きになり、他人と同じように自分も素晴らしい人生を創造する人に値する人間だと信じる気持ちのことである。

うまく行っている人の考え方

私たちは、自分に自信がなく、何をやってもうまくいく気がしない

他人の顔色を伺って自分の意見を言えないと思ってしまうことがあります

そうは言っても簡単に自信がつく方法があるようには思えないと思います

今持っている自尊心が0だったとしたら、それを1に向かっていくことがこの記事を見て貰えばできます

この記事を見ることで得られるメリット

  • 自尊心を高めるために必要なマインドがわかる
  • 他人に左右されないで生きていける
  • 自分を嫌になったり、他人に怒ったりすることが少なくなる

自尊心が低い人の特徴

1私は自分の人生を切り開くことができない弱虫だ。

2私は不完全な人間だ。みんな劣っている

3私は生まれつき欠点だらけの人間だ。

うまく行っている人の考え方

私たちは、自分の欠点や人よりも劣っているところに目が行きがちになります

それでは、自尊心は一生手に入りません

これからどうすれば、自分には道を切り開くことができる

自分は、人よりも劣っていない優れていて価値のある人間だと思うようになるかを説明していきます

あるがままの自分を受け入れる

自分には価値がある

あるがままの自分を受け入れると言うのはどういうことだと思うかもしれません

自分は生まれた時から全ての人と同じく、愛されるだけの価値がある人間だということです

そうは言ってもいきなり自分に価値があるなんて思えない人がいると思います

そんな人は、自分をほめるところから始めましょう

私たちは自分に対してどうしても厳しく当たってしまいます

なんでこんなことも出来ないんだ

これくらい出来て当たり前だろとなってしまいます

当たり前のことは何一つないのです

自分自身が思い通りに出来た、無難に嫌な人をやり過ごすことができた

そんな時は、よくやった!!って自分に優しくしてもいいのではないでしょうか?

自分の長所を見て、伸ばす

私たちは、 学校教育の中で自分の苦手なところを克服することに長い時間をかけてきました

しかし、社会に出て必要なのは長所を伸ばすことです

オール1でも1つのことが5だったら会社では唯一無二な人材になります

別に一番にこだわる必要は無いです

人よりもやっていて苦では無いこと

人がやっているのを見ていて何でできないのかな?

と内心イラっとすることはあなたの長所の可能性があります

長所ややりたいことの見つけ方に興味のある方はこちらの記事を見てはどうですか?

[紹介]世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方を要約してみた

他人と比較しない

他人と比較するとデメリットがあります

それは、偏った評価につながってしまうからです

私たちは、人と比べる時に、自分よりも優れている人に目が行ってしまいます

そうなると、自分はなんてダメな存在なんだろう

あの人よりも自分が劣っていると思ってしまいます

しかし、長所や短所や考え方など、あなたはあくまでも独自の存在であることは事実なので、比べる必要は無いのです

他人の評価を気にしない

批判は余裕を持って受け入れる

批判をされるのが苦手な方は自分のことがあまり好きじゃ無い傾向にあります

私もそうなんですけど、どうしても批判されてしまうと自分の存在を否定されている気持ちになってしまいます

まずは、非難された内容が的を得ているのかいないのか確認しましょう

それが、自分のために言ってくれたのだと思ったのなら感謝するくらいの余裕があるといいですね

それも難しいようでしたら、失敗は学びの機会だと思うようにしましょう

成長マインドセット

自分の力は自分で切り拓けるマインドを成長マインドセットと言います

成長するには失敗は必ずつくもので、それは自分を高めてくれるチャンスを手に入れたと思うのです

失敗するのが嫌だと思う人もいると思います

そういう方は、冷静に失敗で失ったものと得られたものを紙に書いてみましょう

それが本当にリスクが高すぎたことなら反省して次はやらないようにし、大したことない失敗ならどんどんやっていくのが良いのではないでしょうか?

他人には期待しない

それでも、人のことを下げることで自分の自尊心を保とうとする人がいると思います

そういう人とは極力は関わらないことです

そうは言っても関わらずにはいられないところも多いでしょう

私の上司もよくマウントを取ってくるんですけど、私は

そうやって言わないと、自分が能力があると認めてもらえないんだろうなと思って接しています

他人が自分と同じような考えじゃないことを受け入れていくことは、柔軟な発想もできるし、成長にもつながる考えだと思います

自分の価値観を大切にする

自分の好き、嫌いの気持ちを大切にすることです

私たちは、人の意見に流されて嫌な選択肢をしてしまうことがあると思います

気をつけなければいけないのが、自分の好き嫌いがよくわからないで選んでいることです

自分がどういう時に楽しい気持ちになって、どういう時に自分の存在を否定されたような気持ちになるのか?

自己理解を高めるほど、仕事のパフォーマンスや人生の幸福度が上がる考え方をセルフコンセプト・クラリティと言います

自分のことを知ることは、仕事や人間関係に大きく影響があるということです

被害者意識を持たない

被害者意識を持ってしまうと、どうしても自己中心的になってしまいます

そうすると物の見方が狭くなってしまうので、悪い部分ばかり見落としてしまいます

例えば、コロナで仕事が減って給料少なくなった時に、

何でこんな目に遭わなければいけないのだと思ってしまうこともあると思います

そういう時は、「だからことそ」を使って物事の良い面を見るようにしましょう

例えば、コロナで仕事が減ってしまった

だからこそたくさん時間が使えるようになって、大好きな動画をゆっくり見ることができる

給料が減ってしまった。

だからこそ自分のお金の使い方を見直して何が大切なものかわかるようになった

物事には必ず別の側面があります

視野が狭くなっているときこそ、別の面がないか他の見方はないのか探すことが大切です

お互いの違いを尊重する

人がいつも理解してくれると期待しない

自分と違う考えだったり、意見を聞くと反発したくなります

そこで考えなければならないのは、反発することが合理的に有効であるかどうかということです

そこで対立することで、人間関係は悪くなってしまいます

そうすると自分にとって、マイナスな感情を抱くことになります

自分とは違う発想もあることを受け入れ、それをどう解釈するかが自分の成長につながるとは思いませんか?

良い悪いで判断しない

誰かにとっていいことは他の人からすると悪いことになることを理解しましょう

例えば、小遣いを減らされたとすると、あなたにとって悪いことです

しかし、子供の教育資金に回せるお金が増える

いい教育を受けされてあげられる

美味しいご飯にお金をかけられる

奥さんは喜ぶ

立場にとっていい悪いは変わるので、どうせだったら良いところだけ見るようにしましょう

まとめ

  • あるがままの自分を受け入れて、他人と比較しない
  • 他人の評価は気にせず、良い側面を見るようにする
  • お互いの違いを理解し、受け入れ自己成長につなげる

人間関係や仕事関係で悩みを抱えている人は、自尊心が欠けてしまっている場合が多いです

その解決方法がわかるうまくいく人の考え方興味のある方は手に取ってみるのはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました